目次
我が家のもう一つGENTOS製のLEDランタン
先日、LEDランタンGENTOS EX-777XPについての記事を書きました。
我が家ではもう一つGENTOS製のLEDランタンをもっています😊
それが、GENTOS SOL-013Cです。
SOL-013Cのスペック
明るさ/点灯時間 | 明るさ530ルーメン/連続点灯20時間 |
使用光源 | 高輝度チップタイプ白色LED×6個、高輝度チップタイプ暖色LED×6個 |
使用電池 | 単1形アルカリ電池×3本 |
保護等級 | 防滴仕様(IPX4準拠) |
サイズ | φ98×188mm |
重量 | 830g(電池含む) |
※特長
・3色調色機能:白色・昼白色・暖色に光の色を変更できる。
・調光機能:スイッチ長押しで弱~強まで無段階に調光可能。
・キャンドルモード:光量がランダムに変化し、ろうそくの炎のようなゆれを再現する機能。
・スローライティングスイッチ:ゆっくりと明るく/暗くなり、点灯/消灯する機能。
・ビルトインフック:カバー部分を外し、逆さまに吊るして使用可能。
・ストライプトップカバー:光のムラを最小限に抑えて、均一に照射。
・バッテリーインジケーター:電池容量低下による充電必要時に赤色点灯でお知らせ。
GENTOS公式ホームページから
スペックから見るEX-777との違い
EX-777と比べて、何がいいのかと言いますと、明るさなんですね✨✨
EX-777XPは280ルーメンですが、SOL-013Cは530ルーメンなので2倍弱👍
暖色の出るLEDランタンでこの明るさはかなり明るい方です。
このルーメンでもメインランタンとしては少し物足りないのですが、テント内で設置するには快適に照らせる明るさです✨
EX-777との大きさの比較
写真で比べてみました
さほど違いがありませんね💦💦
ルーメンの表示には若干のトラップあり
530ルーメンはLEDランタンの中でも高出力の方です。
しかし実はこれには注意点があり、530ルーメンが出せるのは白色モードの場合です💦
明るい方が良いと言っても、白色モードはキャンプの雰囲気に合いませんよね😂💦💦
実際、使用する場合は暖色モードかキャンドルモードで使用することが多いと思います。
その場合、せいぜい300ルーメンが良いとこでしょうか🤣
余談ですが、なぜ我が家がLEDランタンを使っているか
もちろん、うちもガソリンランタン、ガスランタン、オイルランタンを持っていますが、LEDランタンを重要視しています😊
ガスランタンやガソリンランタンは高温になるため、うっかりテントにぶつけたり、人がぶつかったりすると、火災や怪我につながる恐れがあります💦
狭い場所での取り扱いには細心の注意が必要になってきます💦
また、これらのランタンには燃焼をともなうため、一酸化炭素中毒にも気をつけなければなりません😢
ウチはまだ小さい子供が二人いますから、上記のことを考え、テント内で使うランタンは基本的にLEDとしています⭕
楽しいキャンプが、嫌な思い出にならないように気を付けています😊😊
SOL-013Cはテント内で使用するのにオススメ
SOL-013Cは操作も簡単で使いやすいので、テント内で使用するランタンをお探しの方にはかなりおすすめです。
【その1】明るさがちょうどいい!
我が家はスノーピークのランドロックを使用していますが、EX-777XP1個ではちょっと暗く、SOL-013Cを併用すると明るすぎず暗すぎずでちょうどいいんです❗❗
【その2】サイズが小さい!
テントのサイズにもよりますが、テント内は狭いので、大きいとやっぱり邪魔なんですね💦
テーブル上に置くなら、明るくて小さい方がいいですもんね❗❗しかも逆さ吊りもでき、とても便利です😊
LEDランタンの中でもサイズが比較的小さいのでちょうどいいです✨✨
(同じLEDランタンのテントファクトリーとの大きさの比較⇓)
※EX-777XPとの比較で直接の比較ではないのですが、スイマセン
【その3】明かりの種類が選択でき、明るさが調整できる!
SOL-013Cは白色、昼白色、暖色と3つのタイプの光を切り替えできるので、とても便利なんです😊
基本暖色で使い、探し物等で光量が欲しい時に白色を使うなど、切り替えも可能で、明るさも調光できる機能も付いているので、便利です😊
まとめ
総合的にはSOL-013Cはとても優秀なLEDランタンだと思います✨✨
しかし、SOL-013Cは非常に良いランタンですが、過度な期待は禁物です💦
SOL-013Cだけでファミリーキャンプをやるのは無謀です🤣💦(ソロキャンプや少人数キャンプなら十分かも)
LEDランタンとして最大クラスの出力を出せるので、メインランタンとして検討しちゃうかもですが、やはりあくまでサブランタンが無難だと思います❌
EX-777XPよりもちょっと高いですが、色々な機能がついているので、私は勝手に、EX-777XPのお兄さんに認定しました(笑)