「 DIY女子 」 一覧
-
-
鬼滅の刃のコーヒー缶(スチール缶)をDIYで鉛筆立てにリメイクしたよ。
ダイドーブレンド×鬼滅の刃のコラボの「鬼滅缶」を買ってDIYしてみました。 映画化され、物凄い人気の「鬼滅の刃」 ダイドーブレンドさんから販売されている、鬼滅の刃のコーヒー飲料、「鬼滅缶」が可愛すぎて ...
-
-
コーナンラック、キャプテンスラックにベルトをつけて改造すると・・
コーナンラックはコーナンオリジナルのラックのこと ホームセンター「コーナン」に売っている木製の折りたたみ式ラックのことです😊 人気がすごくて、品切れが続いた時期もあしましたが、最近は普通店頭で売ってま ...
-
-
ペール缶を椅子にする!!ナンバー2 既製品アストロプロダクツ 1,210円
前回、ペール缶を椅子にする!!の記事を書きました(↓リンク)が、そのパーツ2です😊 今回は既製品のアストロプロダクツから販売されている商品のレビューです。 カッコいい パパが買ってきた、この商品 ...
-
-
100均の炭トングを使いやすくするため改良
キャンプ初心者は最初あまりお金かけれないですよね🤣 どうしても100均に頼ってしまいます😊 というか、慣れてきても100均グッズには頼りっきりです(笑) その中でも皆さんが良く使う炭用の万能トングです ...
-
-
ペール缶を椅子にする!!1,000円で出来ちゃいます。
エンジンオイルのペール缶といえば、DIYerからすれば、宝物!! ちょっと、ネットで調べるだけで、色々カワイイ&かっこよくペイントリメイクしているのがゴロゴロでてきます。 私的にはペイントはまだちょっ ...
-
-
チプカシの電池交換はめちゃ簡単!女子でもOK!!110円でできます。
前回書いたチプカシですが 購入からしばらく経って、パッと時計を見たら電池切れちゃってました💦 時計の電池交換って難しいイメージ。。 業者に頼むと、安くても500円。だいたいどこも1,000円くらいしち ...
-
-
玄関前のウッドフェンスDIY作成 横板貼り
前回の記事からの続きです。↓前回記事 今回は玄関前のウッドフェンス横板の貼り付けの様子です。 裏庭のウッドフェンス記事でも、横板の貼り付けはアップしました😊 基本的には前回と同じやり方をやっただけ や ...
-
-
玄関前のウッドフェンスDIY作成 基礎から柱立て
玄関前に作ったウッドフェンスの基礎について説明します。 前回のウッドフェンスと同様基礎ブロックを使用しました 前回の記事↓ 今回のウッドフェンスの基礎の配列について 今回ポストをつけたかったので、少し ...
-
-
BLACK&DECKER ボディマルチツールEAI800 レビュー
2020/03/01 BLACK&DECKER, DIY, DIY、主婦DIY, DIY女子, インパクトドライバー, 初心者DIY, 電動ドリル
ボディマルチツールEAI800とは BLACK&DECKERからリリースされているマルチツールは、ヘッド(先端工具)を取り替えるだけでノコギリからドリル、ドライバー、ヤスリ、ハサミ、空気入れま ...
-
-
芝のエアレーションについて(スパイキング)
前回記事にあげさせていただきました、芝についての追加記事です😊 エアレーションをしてみることにしました 芝生活2年目として、このまま放置するのも、なんでしたので、エアレーションをしてみることにしました ...